ページトップ

国内最大級のホームシアター&オーディオ専門店アバックが運営する公式オンラインショップ。

Studio 89 MONITOR AUDIO [モニターオーディオ] ブックシェルフスピーカー [ペア] 下取り査定額20%アップ実施中!

商品コード:
STUDIO89
メーカー希望小売価格
¥385,000
販売価格
¥346,500 税込

¥5,000以上で送料無料
下取り大歓迎!下取りの場合は通常査定額より20%UP実施中!

お取り寄せ品。納期は注文確認後にご案内いたします。

数量

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

■店舗ブログ



■︎商品詳細



価格は常に市場最安でご案内!

■ 概要

Studio シリーズは、 1980 年代に誕生し、スタジオモニター並のサウンドを家庭にもたらした伝説的なスピーカーシリーズです。 80 年代といえば、音楽やテレビなどの技術革新がめざましく、それとともにポピュラーカルチャーが爆発的に普及することで、今日のデジタル時代の礎を築いた時代。 様々なジャンルの音楽が生まれる中で、ミュージック・ビデオが革命をもたらし、消費・個性・自己表現が時代を作り上げました。
Studio 89 は、この文化的爆発が起こった 10 年間からインスピレーションを得て創られました。 個人の表現と、それを形作る文化にインスパイアされた Studio 89 は新たな変化を生み出す現代の人々のためのスピーカーです。
Monitor Audio の最先端の音響テクノロジーと細部まで作りこまれたデザインは、Studio 89 と現代のアーティストを結びつけ、オリジナル・レコーディングのサウンドをかつてないほどリアルに再現します。 オリジナルの Studio 15 を彷彿とさせるStudio 89 は、光沢のブラックに最先端の技術を駆使したメタル・コーン・ドライバーをゴールドで仕上げました。
Studio 89 は大胆不敵なまでに型破りなスピーカーです。
まるで 1980 年代のように。

■ 主な特長

RDTⅢ bass-mid drivers
Platinum シリーズでも採用されている RDT Ⅲ ( リジッド・ダイアフラム・テクノロジー ) のバス・ミッドドライバー (108mm) が 2 基搭載され、コーンよりも大きい直径 85mm の大型マグネット構造を誇る強力なモーターシステムによって駆動しています。この強力なマグネットが、コーンの動きを精密にコントロールし、純粋なパフォーマンスを提供します。また、25mm のオーバーハング・ボイスコイルと 4.5mmのリニア・コーン・エクスカーションによって、ドライブユニットはダイナミックな音域の上下に難なく対応し、部屋全体に広がる大きなサウンドステージ
と表現を生み出します。
MTM-Array
Studio 89 は小型のスピーカーですが、その設計により、大きな部屋でも音場、イメージング、ディテールのレベルが完全に包み込むように再現され、家庭に「スタジオモニタリング品質」をもたらすという理念を守っています。これを可能にしているのが “ポイントソース” MTM(ミッド - ツイーター - ミッド)ドライバーアレイです。 MPD III 高周波トランスデューサーを 108mm のバス・ミッドドライバー 2 つの間に配置、入念に作られた 3 次クロスオーバーにより、各ドライブ・ユニットの完全な周波数特性を左右対称にすることで、音の拡散をコントロールします。
MPD III Transducer
Studio 89 がアーティストのビジョンをそのままスタジオから家庭に届ける能力は、 Monitor Audio の透明なデザイン哲学の成果です。この能力の重要な要素の一つが、 Micro Pleated iaphragm(MPD)III 高周波トランスデューサーの高度な音響工学と設計です。 MPD III は非常に速く正確に動作します。
その軽量でプリーツ加工されたデザインはアコーディオンのように機能し、広範囲のリニアな高周波音をリスニングエリアに生み出します。生き生きとしたリアルさ、精度、明瞭さが難なく再現され、微かなささやきや音から唸り声や叫び声まで、細部に至るまでアーティストの意図通りに、まさに背筋が凍るような Hi-Fi サウンドで再現されます。
Carefully configured crossovers
Studio 89 の重要な要素は、ドライブユニットへの革新的な信号伝達です。すべてのドライブユニットが互いに調和して動作し、各ユニット間の周波数の移行がスムーズである必要があります。 Studio 89 は、録音された音に何も足さず何も引かない純粋でシンプルな設計に基づいて構築されています。そのため、クロスオーバーは長時間のリスニングとパーツ選定を経て、最高品質の特注ポリプロピレンおよびポリエステルコンデンサ、空芯インダクタと低損失ラミネート・鉄心インダクタのみを使用し、精密に構成されたクロスオーバーが最大限の信号伝達と歪みの低減を実現し、最適な音質を提供します。
Superior quality design
前面には、強力な 2 基のドライバーとトランスデューサーを収めるアルミニウム製のバッフルが採用されました。バッフル自体とドライバーの両方がキャビネット本体との物理的な相互作用を少なくするためです。これは、バッフルとキャビネットの間、そして各ドライブユニットの面の間に密度の高いフォームサスペンションの層を配置することで実現されています。各パーツが完全に分離されつつも、強度と最高のパフォーマンスを実現するために全てが接触しています。その結果、非常に剛性の高いキャビネット構造となり、ドライバー自体にほとんど干渉しません。
これにより、よりクリーンで広がりのある Hi-Fi サウンドが実現します。
Cabinet construction
Studio 89 は非常に強固で剛性の高いキャビネット構造を採用しています。そのコンパクトな寸法には、厚さ 18mm のフロントバッフルと剛 性の高い15mm の側壁が含まれています。精密に計算され配置された内壁はさらなる強度と補強を備え、その巧みな配置により、気流はキャビネットの上部と下部を通り、高速 HiVe II スロット・ポートを通過するため、乱流やエアノイズを減少させます。外装は、深みのあるハイグロス・ブラックの塗装で仕上げられ、ゴールドカラーのドライブユニットが特徴です。これは、このスタイリッシュな組み合わせで登場した唯一のモデルである、アイコニックな Studio 15 へのオマージュです。

■ 主な仕様

〇 形式: 2 way バスレフ型
〇 能率 (2.83Vrms @ 1m): 86dB
〇 推奨アンプ出力: 50-300W
〇 定格入力: 150W
〇 公称インピーダンス: 6Ω
〇 最小インピーダンス(20Hz~20kHz): 4.2Ω @ 220Hz
〇 ドライブユニット:
・ 2 × 108mm RDTIII バス・ミッドドライバー
・ 1 × MPDIII ツイーター
〇 周波数特性(自由音場、 -6dB): 53Hz-60kHz
〇 周波数特性(室内、 -6dB): 48Hz-60kHz
〇 ポートチューニング周波数: 58Hz
〇 クロスオーバー周波数: 2400Hz
〇 外形寸法: H340 × W157 × D301 mm(突起物含む)
〇 重量: 7.6kg / 台
全て見る 閉じる