ページトップ

国内最大級のホームシアター&オーディオ専門店アバックが運営する公式オンラインショップ。

D-100 CENTENNIAL LUXMAN [ラックスマン] SACD/CDプレーヤー 下取り金額20%アップ実施中!【2025年11月発売】

商品コード:
D100CENTENNIAL
メーカー希望小売価格
¥1,650,000

¥5,000以上で送料無料!在庫商品はAmazonpay使用可能!

下取りの場合は通常査定額より20%UP実施中!

■ホームシアターファクトリーサイトでのお買い物について
弊社のオリジナルブランドを中心に取り扱う「ホームシアターファクトリー」専用ECサイトがございます。
ホームシアターファクトリー専用ECサイトからのご購入の場合でも、カート以降の決済システム、 規約などはアバックWEB-SHOPと共通でございます。


■店舗ブログ



■︎商品詳細


価格は常に市場最安でご案内!

■ 概要

ディスクとファイル再生の頂点を目指して開発された創業 100 周年記念モデル>
ラックスマンは、SACD/CDプレーヤーの新製品、創業100周年記念モデルのD-100 CENTENNIALを2025年11月に発売いたします。
D-100 CENTENNIALは、2020年に発売されたD-10Xの後継機種であり、最上位機に求められる高いオーディオ性能と豊かな音楽性をサポートするためのドライブメカとデジタル回路、そしてアナログ回路のそれぞれに大きなグレードアップを果たした新たなフラグシップSACD/CDプレーヤーです。
ダストプルーフシャッター付きの静かで滑らかなトレイ開閉を実現するディスクドライブメカには、トランスポートと本体シャーシが一体化する独自のLxDTM-i※1を採用。8mm厚のアルミサイドフレームと5mm厚のスチールトッププレート、そして今回新たに追加された8mm厚のアルミベースプレートによってデリケートな回転機構を包み込み、外来振動をリジッドに遮断する揺るぎない剛性を確保しました。
D/Aコンバーターブロックには、D-10Xに採用したROHM社製BD34301EKVの上位チップとして開発され、様々な音質向上ロジックを内蔵した「MUS-IC」シリーズの最新トップエンドDAC BD34302EKVをデュアルモノ構成で搭載。新採用の大型水晶振動子と超低位相雑音発振用ICによる高精度なクロックドライブで、さらに豊かな音楽再生性能を獲得しました。
アナログ回路には、ラックスマンの新世代を担う増幅帰還エンジンLIFES※2をフルバランス構成でついに搭載。誤差検出精度を高めたバージョン1.1の採用により、自然で伸びやかな躍動感あふれる音楽表現を実現しました。
筐体は、新たに高精細の大型有機ELディスプレイを搭載したフロントパネルと、ボンネットとの間に立体的な”くびれ”を表現したフラグシップフェイスを踏襲。異なる仕上げと形状を組み合わせた絶妙なコントラストにより、コンポーネントとしての存在感とサウンドの豊かさ・繊細さをデザインしました。
D-100 CENTENNIALは、トップエンドのフラグシップモデルに相応しい一切の妥協を排した物量投入と惜しげもなく採用された最新技術の数々で、ディスクやファイルソースに記録された音楽情報を、ステージの空気感や演奏者の情熱までも露わに再現する、かつてない極上のリスニング体験を提供いたします。
※1 LxDTM-i は、 独自のディスクドライブメカ Luxman original Disc Transport Mechanism -improved の略称です。
※2 LIFES は、 新世代オーディオアンプ用の増幅帰還エンジンとして開発された Luxman Integrated Feedback Engine System の略称です。

■ 特長

ディスクドライブメカ
・ ダストプルーフシャッター付きディスクドライブメカにはトランスポートと本体シャーシが一体化する独自のLxDTM-iを採用。8mm厚のアルミサイドフレームと
 5mm厚のスチールトッププレート、新たに追加された8mm厚のアルミベースプレートによって包み込み、外来振動をリジッドに遮断する揺るぎない剛性を確保
デジタル回路
・ ROHM社製「MUS-IC」シリーズの最新トップエンドDAC BD34302EKVをデュアルモノ構成で搭載
・ USB入力時、PCM 最大768kHz/32bit、DSD 最大22.5MHz、S/PDIF入力時、PCM 最大192kHz/24bitのデジタルフォーマットに対応
・ 入力ごとに最適な各種低ジッター化機能(USB入力時:専用DSPによるアシンクロナス通信、S/PDIF入力時:内蔵DAIRによる高精度クロック)を搭載
・ 発振周波数付近のノイズを低減する新採用の大型水晶振動子と超低位相雑音発振用ICによる高精度なクロック
・ 好みの音質を選択可能なPCM/DSDのフィルター切替機能
アナログ回路
・ モノラルモードで動作するD/Aコンバーターの差動出力を高品位にドライブする完全バランス構成の出力アンプLIFES 1.1を採用
・ LIFES 1.1では、誤差検出回路の入力段をパラレル化し歪みとノイズを低減
・ 独立した出力フィルター・ブロックを持たせずLIFES回路内部でゆるやかな(1次フィルター×3)帯域処理により自然なアナログ波形を再現
・ 音質を優先したCI型電源トランス+各回路・左右独立のレギュレーター+カスタム仕様の大容量ブロックコンデンサーによるハイイナーシャ(高慣性)電源
・ 各芯スパイラルラップ・シールドと芯線の非メッキ処理で自然な信号伝送を実現したオリジナルのOFCワイヤーによる内部配線
・ すべてのオーディオ回路にレジスト被覆の誘電効果を排除した100μm厚のレジストレス金メッキピールコート基板を採用
機構・デザイン
・ 創業100周年記念モデルにのみ装着される光沢クロムメッキ仕上げの「CENTENNIAL」銘板
・ 機器のさまざまな情報を表示する高精細の4段階ディマー機能付き大型有機ELディスプレイ(ズーム表示、自動減光機能付き)
・ シャーシ電流によるアースインピーダンスの上昇や発生磁界の影響を隔絶するループレスシャーシと、デジタルノイズを遮断するシールドシャーシの複合構造
・ 大型のプラグを装着した高性能なラインケーブルにも金メッキ仕上げのオリジナル高剛性RCA端子とノイトリック社製シールド付き高級XLR端子
・ 微小レベルのデリケートな音楽信号を不要な振動から守るグラデーション鋳鉄製インシュレーターレッグ
・ 装着方向を変更し端子全体でケーブルの重量をサポート可能とした金メッキ仕上げのACインレット
その他
・ 対応する機器間のリモコン信号を連携し将来的に他の無線装置によるリモート操作にも対応を拡張するコントロール入出力端子(3.5mmモノラルジャック)
・ 対応する機器間の電源連動を可能とするトリガー入出力端子の装備(3.5mmモノラルジャック)
・ 操作性に優れるスリムタイプのテンキー付きアルミ製高級リモコン(RD-21)
・ D.U.C.C.※銅線を採用したフラグシップモデル専用の電源ケーブルJPA-17000 ※ D.U.C.C.は、三菱マテリアル株式会社の登録商標です。
・ ラックスマン・オリジナルの高音質音楽再生ソフト LUXMAN Audio Playerの提供 (Windows/Mac対応、Webにて無償配布)
・ USB接続時に伝送負荷を平準化することで高音質を実現するBulkPetに対応した専用ドライバーソフトウェアの提供(Windows/Mac対応、Webにて無償配布)

■ 主な仕様

〇 対応ディスク 2チャンネルSACD、CD
〇 対応サンプリング周波数
・ USB入力(PCM): 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz、352.8kHz、384kHz、705.6kHz、768kHz (16、24、32bit)
・ USB入力(DSD): 2.8MHz、5.6MHz、11.2MHz、22.5MHz (1bit)
・ COAX/OPT入力: 44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz (16、20、24bit)、2.8MHz(DoP)
〇 アナログ出力電圧 アンバランス 2.4V、バランス 2.3V
〇 出力インピーダンス アンバランス 300Ω、バランス 600Ω
〇 周波数特性 CD 5Hz~20kHz(+0、-0.5dB)、SACD 5Hz~38kHz(+0、-3.0dB)、USB 5Hz~58kHz(+0、-3.0dB)
〇 全高調波歪率 CD 0.0016%、SACD 0.0007%、USB 0.001%
〇 S/N比 (IHF-A) CD 122dB、SACD 125dB、USB 122dB
〇 D/Aコンバーター ROHM社製 BD34302EKV(モノラルモード) ×2
〇 消費電力 38W(電気用品安全法の規定による)
〇 外形寸法 440(W)×154(H)×420(D: 前面ノブ2mm、背面端子13mmを含む) mm
〇 質量 25.4kg(本体)、31.8kg(標準梱包)
〇 付属品 リモコン(RD-21)、電源ケーブル(JPA-17000︓ 極性マーク付)
全て見る 閉じる